忍者ブログ

mylovelove

錦織圭の96年前に4強 熊谷一弥もすごかった 軟式出身、初のメダリスト

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

錦織圭の96年前に4強 熊谷一弥もすごかった 軟式出身、初のメダリスト

錦織圭の96年前に4強 熊谷一弥もすごかった 軟式出身、初のメダリスト



全米オープンで快進撃中の錦織圭選手が、戦後の4大大会で日本男子初の4強入りを決めました。では戦前に4強入りした人はどんな人だったのか。彼の名は熊谷一弥。軟式テニス出身ながら、硬式テニスに転向しオリンピックで初のメダルを獲得したすごい人でした。
熊谷一弥
実はソフトテニス出身
熊谷さんは、軟式(ソフトテニス)からの転向組でした。硬式テニスに移ってからも、ラケットの握り方は軟式のままを貫きました。それによって独特のドライブがかかり、海外の強豪を悩ませたそうです。

実はアマチュア
テニスの4大大会がプロに門戸が開かれたのは1968年のこと。熊谷さんは銀行員としてニューヨークに駐在しながら試合をするアマチュアでした。

実は花粉症…
熊谷さんの指導を受けたことのある鳥羽貞三さんの証言によると、熊谷さんは花粉症だったようで、「試合中に涙が出てハンディになっていた」そうです。
熊谷一弥
96年前の全米オープン、当時の新聞も活躍伝える
96年前、準決勝進出を決めた時は当時の新聞も「熊谷氏優勢 国際テニス選手競技會に於いて(中略)勝利を博したり」と伝えています。

日本人初のメダリスト アントワープオリンピックで銀
熊谷さんは、オリンピックで日本人として初めてメダルを獲得した選手でした。しかも二つ。シングルスとダブルスでともに銀でした。

負けん気強く、「銀」悔やむ
負けん気の強い性格だったようで、長男の一夫さんによると、オリンピックで金メダルが取れなかったことをいつも悔しがっていたそうです。

「すごい選手が地元出身だった」
錦織圭選手の活躍で、熊谷さんの出身地である福岡県大牟田市では「すごいテニス選手が大牟田出身だった」と話題になっているそうです。

「熊谷杯」という記念大会もある
熊谷さんがテニスを始めたのは旧制宮崎中でした。それを記念したテニス大会「熊谷杯」も宮崎で開かれています。1975年に始まった大会では、九州各県から選手たちが集まります。






















adidas originals
POWER BALANCE
ハーフパンツ
アディダス バッグ
カットソー メンズ
レディースブーツ
スポーツシューズ
レディースサンダル
スニーカー 人気
ミズノ 野球
スポーツ用品
PR

コメント

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

カテゴリー

P R